m-tezukaのデジカメ日記

仙石原

「降り注ぐ 光を浴びて 輝いた」
131101
↑クリックすると拡大表示されます

 宿を出て最初の目的地を仙石原にした。駐車場に車を止めススキの原に足を踏み入れる。一面のススキである。遊歩道が山の中腹へ向かって伸びている。どこまで行っても同じ風景だ。雲に隠れていた太陽が顔を出すと、ススキが銀色に輝いて明るくなった。

 

— 記述 m-tezuka at 11:16 pm  

新江ノ島水族館

「いわしさん 食べられないか 心配だ」
131031
↑クリックすると拡大表示されます

 久しぶりに箱根に宿泊することになり、途中の立ち寄りどころを江ノ島にして出かけた。江ノ島に着いて先ずは水族館へ入る。
 大水槽にはいろいろな魚が一緒に泳いでいる。小さないわしは大きな魚のえさになりそうだ。大群で固まって泳いでいるが大きな魚に出会うと散らばって逃げまた群れる。あれ食べられたかな?

 

— 記述 m-tezuka at 11:02 pm  

ツリフネソウ

「久しぶり ツリフネソウが まだあった」
131027
↑クリックすると拡大表示されます

 台風も去って、久しぶりの快晴である。早速カメラを持って出かけた。
 水生植物園は何日ぶりだろうか、前回来た時にはツリフネソウがまだ蕾で、夏が終わりかけていたところだった。今日は草紅葉が始りかけていて、ツリフネソウはほとんど咲いていない。
 あちこち探してやっと見つけた花を撮ってみた。

 

— 記述 m-tezuka at 11:49 pm  

ウキツリボク

「竿の先 ウキが揺れてる 赤黄色」
131023
↑クリックすると拡大表示されます

 このところ天候不順で撮影に出かけられない。しばらく日記を書いていないので、家の周りで被写体を探す。
 垣根にウキツリボクが咲いている。しかし先日の台風で枝がこんがらがっていて花も傷が付いている。なんとか傷のないものを見つけて撮ってみた。

 

— 記述 m-tezuka at 11:37 pm  

駅前広場

「駅前で 花に止まった 蝶を見た」
131017
↑クリックすると拡大表示されます

 国領駅近くでデジカメ講座があり、今日は外での撮影実習日。このところ撮影に出かけられない日が続いているので、今日は講座で撮影した写真が使えたらいいな、と期待して出かけた。
 台風一過の秋晴れとはいかないものの、ちょうど良い具合に陽が差している。広場の歩道にプランターがありマリーゴールドが咲いていた。今日はこれにしようかなと撮っていると、イチモンジセセリが飛んできて花に止まった。すかさずシャッターを切る。

 

— 記述 m-tezuka at 07:53 pm  

prev
2025.8
next
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
 
T:3975 Y:13182 Total:19198 Online:1966
季語の無い俳句と写真で綴る日々の日記です。
季語の無い俳句について
m-tezukaのホームページ