m-tezukaのデジカメ日記

ナンジャモンジャ

「青空や なんじゃもんじゃを 撮って見る」
190503
↑クリックすると拡大表示されます

 十連休も半分以上過ぎた。今日を含めてまだ4日もある。ということで、連休中はじめて深大寺へ行ってみた。今日は天気が良いのでいつもの休日より賑やかだ。
 今日は特別な催し物はないけれど、ナンジャモンジャの木の下に人が集まって、花を撮っている。そしてすぐに撮れ具合を確認して、またカメラやスマホを構えている。

 

— 記述 m-tezuka at 06:42 pm  

平成最後の日

「平成を 名残惜しむか 4月雨」
190430
↑クリックすると拡大表示されます

 今日は平成最後の日である。テレビは朝から平成を振り返る番組を流している。雨が降っているので外へ出られずそんな番組を眺めている。
 テレビも見飽きたので、カメラに望遠レンズを付けて家の中から庭の草花を狙ってみる。ピンクのオダマキが目についた。背景は今一番勢力のあるノースポールだ。

 

— 記述 m-tezuka at 04:11 pm  

東京ミッドタウン

「五月晴れ 都心の空を 鯉が舞う」
190425
↑クリックすると拡大表示されます

 今日は都心に絵を見に行く日だ。天気予報はあまり良くなかった.出がけに止んでいた雨も途中でパラパラと降って来た。美術館は駅直結でチョッと空直結になるが傘を差さずに美術館の中へ入ることができた。
 自分の部屋に飾っておきたいということを基準に見て廻るが、そんな絵はない。芸術とはそんなものではないということを感じた。
 外へ出ると晴れていたので、帰りは六本木から都営地下鉄大江戸線に初めて乗ることにして、歩いていると鯉のぼりを見つけた。こんなところに子供たちが来るのだろうか。

 

— 記述 m-tezuka at 06:46 pm  

トカゲ

「オダマキの 花を狙うか トカゲさん」
190418
↑クリックすると拡大表示されます

 今日は良い天気だ。庭を眺めていたら、オダマキにトカゲが登っているのを見つけた。早速カメラを持ち出して撮影する。
 トカゲは何かをじっと見つめている。花に集まる虫を狙っているのだろうか。そんな状況を撮影しようとカメラを構える。しかし、それらしい獲物は見えない。
 いつまで待ってもトカゲは動かない。根負けしてあきらめた。

 

— 記述 m-tezuka at 06:51 pm  

さくら草

「我が庭は 桜が無くて さくら草」
190415
↑クリックすると拡大表示されます

 昨夜は雨が降ったが、今日は晴れて暖かくなった。我が家の庭も色々な花が咲いている。今咲いているのは去年から咲き続けている金魚草、1月ごろから咲いているさくら草、2月ごろ咲いているビオラ、4月から咲き始めたオダマキなどである。
 さくら草が一番勢力を張っているが、そろそろ盛りを過ぎてきたようだ。種を取る準備をしよう。

 

— 記述 m-tezuka at 06:45 pm  

prev
2025.8
next
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
 
T:3660 Y:13182 Total:18883 Online:1651
季語の無い俳句と写真で綴る日々の日記です。
季語の無い俳句について
m-tezukaのホームページ