m-tezukaのデジカメ日記

春の日差し

「寒い日も 庭には春の 日差しかな」
140306
↑クリックすると拡大表示されます

 今日は風が強く、寒い。啓蟄だというのにこんなに寒かったら虫は這い出してこないだろうと庭に出てみると、日差しはもう春だ。先日の雪に埋もれていたパンジーが、春の日差しを受けてきらきら光っている。

 

— 記述 m-tezuka at 07:55 pm  

だるま市

「深大寺 だるまが春を 連れて来た」
140304
↑クリックすると拡大表示されます

 今日は朝から晴れて暖かくなった。そうだ今日は深大寺のだるま市だ。と気が付き行ってみる。
 学校がまだ終わっていないので子供たちが集まっていない。そのため屋台の前はあまり混雑しておらず難なく通り抜けて境内へ入ると、だるまを買い求める大人でにぎわっている。

 

— 記述 m-tezuka at 08:02 pm  

松田の河津桜

「見えました 桜の間に 富士山が」
140228
↑クリックすると拡大表示されます

 箱根からの帰りに、河津桜を見るために松田の西平畑公園に寄った。今日は平日だから公園の駐車場に止められるかなと期待して行ったが、満車で河川敷の臨時駐車場のほうに回された。
 30分ほど歩いてやっと公園にたどり着き桜を眺める。「子供の館」の雛のつるし飾りを見て外へ出てみると富士山が山頂を覗かせていた。期待していなかっただけにびっくりして慌てて何枚か撮る。間もなく雲に隠れてしまった。

 

— 記述 m-tezuka at 07:59 pm  

薬師池公園

「雪残り 梅がちらほら 咲いている」
140227
↑クリックすると拡大表示されます

 久しぶりに箱根に宿泊することになったが、あいにく朝から雨だ。松田の河津桜を見てから箱根へ行く予定であったが、河津桜は明日に変更して今日は真っ直ぐ箱根に向かう。
 途中、薬師池公園で休憩を取る。園内には雪が残り、梅はまだほとんど咲いていない。

 

— 記述 m-tezuka at 11:29 pm  

福寿草

「福寿草 わずかに残る 雪の跡」
140222
↑クリックすると拡大表示されます

 久しぶりに穏やかに晴れて、外へ出ても良い気分になった。しかしカメラを持って出かけると、意外に空気は冷たい。所々に雪の残っているせいかもしれない。
 水生植物園へ行ってみると、深大寺城跡に登る道は通行止めになっている。雪で滑って怪我をされたら困るからだろう。雪景色を期待したのに残念。
 今日は植物多様性センターまで足を延ばした。木陰には雪が残っており作業員が雪かきをしていた。しかし期待した福寿草の周りは暖かいので雪は解けてしまっている。それでもわずかに残った雪を入れて撮ってみた。

 

— 記述 m-tezuka at 05:18 pm  

prev
2025.8
next
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
 
T:1251 Y:1882 Total:03133 Online:3133
季語の無い俳句と写真で綴る日々の日記です。
季語の無い俳句について
m-tezukaのホームページ