m-tezukaのデジカメ日記

初詣

「コロナ年 密にならずに 初詣」
210102
↑クリックすると拡大表示されます

 今年の初もうでは密にならないように分散してくださいと、東京都が言っているので、元日は避けて今日深大寺に行った。道を歩いている人は少なく東京都の要請が効いているように感じる。 深大寺の境内も人は少なく待つこともなく賽銭箱にたどり着きお参りすることができた。
 屋台も出ていないので滞在時間もわずかで帰途についた。

 

— 記述 m-tezuka at 06:55 pm  

キンギョソウ

「花束の 中に有ったよ キンギョソウ」
201228
↑クリックすると拡大表示されます

 最近は出歩かないので日記に書くことが無くて困る。結局は家の周りに咲いている草花になってしまう。今日はキンギョソウにした。
 これは1ヶ月程前にもらった花束に入っていたものを、鉢に終え変えたものである。キンギョソウは長く咲いているし、春夏秋冬いつでも咲くので度々登場するスターだ。

 

— 記述 m-tezuka at 04:56 pm  

ペチュニア

「手入れ良し 師走でも咲く ペチュニアが」
201215
↑クリックすると拡大表示されます

 コロナが一向に収まらない。天気は快晴で気持ちの良い日和であるが、外出せずに家の周りで被写体を探す。今一番賑やかに花が咲いているのがペチュニアだ。
 今年はペチュニアは苗を買わずに、種から育てた。花が咲いてから毎日花柄を摘んでいたのが良かったのか、12月になっても根元から新しい芽が出て花が咲いている。

 

— 記述 m-tezuka at 07:02 pm  

雑木林の紅葉

「薄日差す 雑木林の 秋の色」
201208
↑クリックすると拡大表示されます

 今日も比較的暖かい。日が差していたので紅葉を撮るには良い日和だと出かけた。先ず水生植物園で写真を撮り神代植物公園へ行く頃には雲が広がってあまり良い光線の状態ではなくなってきた。
 もみじ園に続く小道から振り返ると、雑木林が薄日に照らされて淡い秋の色に染まっていた。

 

— 記述 m-tezuka at 05:05 pm  

深大寺の紅葉

「青空や 真っ赤なもみじ 深大寺」
201204
↑クリックすると拡大表示されます

 午後からよく晴れて暖かくなった。カメラを持って出かけてみた。水生植物園に行ってお目当ての紅葉スポットに行ってみたがまだ色づきが少ない。
 深大寺へ行ってみると門前のもみじが真っ赤に色付いている。早速何枚か写真を撮る。

 

— 記述 m-tezuka at 06:53 pm  

prev
2025.8
next
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
 
T:11641 Y:2041 Total:13682 Online:2067
季語の無い俳句と写真で綴る日々の日記です。
季語の無い俳句について
m-tezukaのホームページ