m-tezukaのデジカメ日記

ヤマブキソウ

「草も木も 山吹色の 花が咲く」
110420
↑クリックすると拡大表示されます

 今日は寒い。少し暖かくなった午後に、久しぶりに野草園へ行った。
 囲いの外からも黄色い花が目立つ。山吹が咲いているなと思いながら黄色い花に近づくと、山吹も咲いているがそれ以上に地面から出た茎の先に黄色い花が咲く「ヤマブキソウ」が沢山咲いている。
 ヤマブキは地面から伸びた長い枝の先に沢山の花が咲く木であるが、ヤマブキソウは地面に咲く草である。しかしどちらも同じヤマブキ色で区別がつかない。

 

— 記述 m-tezuka at 07:30 pm   pingトラックバック [0]

ヤマブキ

「花を見ず 鳥ばかり追う カメラマン」
110416
↑クリックすると拡大表示されます

 今日も暖かい。桜はほとんど散っている。水生植物園に行ってみるとここの桜も散って池に花びらが散り敷いている。その桜に代わって黄色いヤマブキが満開になっている。
 木道に人々が集まって同じ方向にカメラを向けている。その方向には花は無い。どうもカワセミが枝に止まっているらしい。

 

— 記述 m-tezuka at 07:55 pm   pingトラックバック [0]

ミツバツツジ

「新緑に 先立ち咲いた ツツジかな」
110413
↑クリックすると拡大表示されます

 今日は大変暖かい。桜もチラホラ散ってきたが、まだまだ見頃のところが多い。そんな桜の情報は「深大寺界隈の桜」に任せて、別の花を探しにあちこち歩いた。
 結局、神代植物公園の中でミツバツツジが咲いているのを見つけた。ようやく芽吹き始めた黄緑色の木の芽を背景に撮ってみた。

 

— 記述 m-tezuka at 07:59 pm   pingトラックバック [0]

お花見

「日曜日 やっぱり人出 多いです」
110410
↑クリックすると拡大表示されます

 今日は、薄日の差す暖かくて穏やかなお花見日和である。都知事選挙の投票を済ませてから野川に行ってみた。
 「過度の自粛は復興に水を差す」という意見の方が強くなったためか、いつもどおりの賑やかさを取り戻していた。

 

— 記述 m-tezuka at 08:36 pm   pingトラックバック [0]

自粛ムード

「震災後 自粛ムードの 花見かな」
110406
↑クリックすると拡大表示されます

 今日は朝から暖かい。野川に行ってみると桜も5分咲きで、木によっては満開のものもあり、絶好のお花見日和である。にもかかわらず、シートを広げてお花見をしている人は少ない。地震の影響がこんなところにも出ている。

 

— 記述 m-tezuka at 07:50 pm   pingトラックバック [0]

prev
2025.8
next
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
 
T:3667 Y:13182 Total:18890 Online:1658
季語の無い俳句と写真で綴る日々の日記です。
季語の無い俳句について
m-tezukaのホームページ