m-tezukaのデジカメ日記

ビオラ

「ビオラ咲き 華やぐ庭に 小鳥来る」
200411
↑クリックすると拡大表示されます

 外出自粛が要請されている土曜日、天気が良いけれど外出せずに過ごす。日用品を買いにスーパーへ行く途中、野川には散歩をする人が意外と多いことに気付く。
 帰宅して庭で被写体を探す。一番賑やかなビオラにしてみた。

 

— 記述 m-tezuka at 09:32 pm  

ペチュニア

「冬越した ペチュニア咲いた ムラサキだ」
200406
↑クリックすると拡大表示されます

 今日は朝から天気が良い。散歩に行きたいところだが、コロナ感染が拡大しているので自粛することにして庭で被写体を探す。
 去年の夏から咲いていたペチュニアが冬も咲いていて、根元から新しい芽が出て成長し花が咲いた。古い枝は切り落とし新しい株になった。来年も咲くように手入れしよう。

 

— 記述 m-tezuka at 07:28 pm  

野川の桜

「桜咲き コロナはびこる 野川かな」
200403
↑クリックすると拡大表示されます

 天気の悪い日が続いたが、久しぶりに風も穏やかで晴れた日になった。桜の状態が気になって野川に出かけてみた。
 桜は満開を過ぎたばかりでチラホラと花びらが散っていた。ちょうど見頃だが、コロナのせいで人出は無く静かである。のんびりと桜を眺めて深大寺に行ったが、こちらも閑古鳥が鳴いていた。

 

— 記述 m-tezuka at 07:19 pm  

水ぬるむ

「浅き春 飛石渡る 子らの声」
200325
↑クリックすると拡大表示されます

 今日は風もなく穏やかに晴れて暖かい。東京も桜が満開になったそうで、この辺りはどうだろうと出かけてみた。
 先ず、野川に行ってみた。午前中なのでまだ花見客は少ないが、花は満開の木もあるが概ね5分咲きである。空も青く花見には一番いいころである。
 子供たちは花には興味がなく、飛び石伝いに川を渡っている。

 

— 記述 m-tezuka at 09:20 pm  

オダマキが咲いた

「我が庭の オダマキ咲いた 青い空」
200323
↑クリックすると拡大表示されます

 今日は少し寒くなった。空も曇って一層寒く感じる。桜も気になるが曇り空では桜が映えないので花見には行かない。
 庭は春の花が咲きだして、にぎやかになって来た。その中にオダマキがあった。こんなに早く咲くのは初めてだ。温室に入れていた効果が出たようだ。午後から少しの間、青空が出た。その青空よりも青いオダマキの花を撮ってみた。

 

— 記述 m-tezuka at 06:53 pm  

prev
2025.8
next
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
 
T:11741 Y:13931 Total:40895 Online:524
季語の無い俳句と写真で綴る日々の日記です。
季語の無い俳句について
m-tezukaのホームページ