m-tezukaのデジカメ日記

立春の雪

「寒いです 立春の日に 雪が降る」
140204
↑クリックすると拡大表示されます

 今日は立春である。昨日は春のように暖かかったが、今日は一転真冬の寒さだ。午後には雨が雪に変わった。
 庭のパンジーの上にも雪が積もり始めた。

— 記述 m-tezuka at 11:13 pm  

豆まき

「豆まきや 取り合う人が 鬼のよう」
140203
↑クリックすると拡大表示されます

 今日は立春前なのに、すっかり春の陽気である。着る物を1枚減らして外へ出る。
 布田天神社で豆まきをやっているので行ってみると、甘酒を振舞っている。とりあえず1杯頂いて豆まきが始まるのを待つ。
 舞台の周りに集まった人達の後ろでカメラを構えて撮り始める。豆が飛んできてカメラに当たって下に落ちると、周りの人達が奪い合った。

 

— 記述 m-tezuka at 07:49 pm  

梅の木

「青空に 枝を広げる 白い梅」
140202
↑クリックすると拡大表示されます

 今日は暖かくなった。富士山は見えそうもないので近所を散歩した。
 中央道の上を通って深大寺へ向かって歩いていると、畑の向こうに白い梅の大きな木が見えた。道をそれてそちらに向かう。
 池ノ上神社の前の畑の中に大きな梅の木があって白い花をつけていた。

— 記述 m-tezuka at 11:00 pm  

ダイアモンド富士3

「山頂を 少し外れて 残念だ」
140131
↑クリックすると拡大表示されます

 ダイアモンド富士を追いかけて、今日は上ノ原公園へ行ってみた。西の方を見ると太陽は見えるものの富士山は見当たらない。しかし、既に三脚を立てて準備している人は、午前中に下見に来て富士山の見えるのを確認しており、ここで大丈夫と言った。この公園は木が多く、富士山の見える場所は限られている。
 太陽が沈んできて山頂にかかった時は太陽が明るすぎて山が写らない。太陽が半分隠れた時には少し右側にずれてしまった。

— 記述 m-tezuka at 11:38 pm  

ダイアモンド富士2

「今日もまた 富士山を見に 崖の上」
140129
↑クリックすると拡大表示されます

 今日も天気が良い。ダイアモンド富士が撮れそうだ。昨日より少し東の星美幼稚園の南側に行ってみた。既に3人ほどカメラを構えている。
 昨日は適正露出が少なかったので、今日は露出を3段階に変えて撮るAEB撮影をしてみようと取説を見て設定してみた。ところがシャッターを3回押さないと完了しない。1回押すだけで3枚撮れるはずなのにどうしたものかと悩んでいるうちに始まってしまった。とりあえず撮ってみたが、ピンボケが多い。

 

— 記述 m-tezuka at 08:02 pm  

prev
2025.8
next
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
 
T:12097 Y:13931 Total:41251 Online:880
季語の無い俳句と写真で綴る日々の日記です。
季語の無い俳句について
m-tezukaのホームページ