m-tezukaのデジカメ日記

桜が咲いた

「青い空 やっと桜が 咲きました」
120404
↑クリックすると拡大表示されます

 昨日は風が強く荒れた天気で大変だった。しかしまだ桜が咲いていなかったので花は散っていずよかった。今日は一転して快晴の青空だ。たぶん今日は桜も咲き始めただろうと野川に行ってみた。
 遠目にはなにも咲いていないように見えたが、近づいてみると1部の木に花がちらほら咲いている状態だ。一番咲いている木を探して青空を背景に花を撮った。

 

— 記述 m-tezuka at 07:48 pm   pingトラックバック [0]

水芭蕉

「夏はまだ 尾瀬でなくても 水芭蕉」
120402
「夏はまだ 尾瀬でなくても 水芭蕉」

 今日は良い天気で温かい。桜の開花状況はどんなだろうかと出かけてみた。
 深大寺小学校の桜は咲いているものの、枝か切られて寂しい姿である。他にはソメイヨシノで咲いているものはない。
 水生植物園の前を通ると月曜日なのに開園している。入れないと思っていたのに開園していて何か儲けたような気分になって入ってみた。すると夏でもないのにましてや尾瀬でもないところで水芭蕉を見ることができてすごく儲けた気分になった。

 

— 記述 m-tezuka at 07:45 pm   pingトラックバック [0]

馬酔木が咲いた

「日曜日 アセビが咲いた 散歩道」
120401
↑クリックすると拡大表示されます

 午前中は晴れていたのに、午後になると雲が広がってきた。グリーンギャラリーの工事が3月で終わる予定になっていたので、入園できかなと思って行ってみることにした。
 参拝客で賑わう深大寺を抜けて、自由広場に通じる小道をグリーンギャラリーに向かう。いつもは閑散としているこの小道も、今日は人通りが多い。そんな小道に咲くアセビも今日は大勢に見られてうれしそうである。

 

— 記述 m-tezuka at 11:14 pm   pingトラックバック [0]

名も知らぬ桜満開

「名も知らぬ 桜が咲いた 暖かさ」
120329
↑クリックすると拡大表示されます

 今日は風もなく暖かい。これなら桜が咲き始めるかもしれないと、桜探しに出かける。
 深大寺小学校のところから深大寺通りを見渡しても咲いている桜はない。坂を下りながら一本一本見ていくが咲きそうに膨らんだ蕾もない。
 水車小屋を過ぎたところでピンク色に染まった一本の木を見つけた。桜だ。ちょっと小ぶりの花である。なんという名の桜だろう。ソメイヨシノが咲く前に満開になって目立っていいね。

 

— 記述 m-tezuka at 07:55 pm   pingトラックバック [0]

大寒桜満開

「見上げれば 桜満開 青い空」
120327
↑クリックすると拡大表示されます

 今日は朝から快晴で風もなく暖かくなった。こんな日はまさにさくら日和である。今咲いているのはハリウッドの大寒桜だ。さっそく行ってみる。
 見上げると青い空を背景にピンクの花が美しい。

 

— 記述 m-tezuka at 07:43 pm   pingトラックバック [0]

prev
2025.8
next
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
 
T:1565 Y:13182 Total:16788 Online:1949
季語の無い俳句と写真で綴る日々の日記です。
季語の無い俳句について
m-tezukaのホームページ