m-tezukaのデジカメ日記

タンポポ咲いた

「タンポポだ 虫も喜ぶ 小春かな」
161113
↑クリックすると拡大表示されます

 今日も昨日に引き続き小春日和だ。2日続けて撮影に出かけるのは何日ぶりだろうか、忘れてしまった。
 ということで、水生植物園にやって来た。奥の方の田んぼの土手に黄色いタンポポが咲いているのを見つけた。このポカポカ陽気に誘われてタンポポが咲きだしたのか、小さい蜂のような虫も飛んできて蜜を探しているようだ。

 

— 記述 m-tezuka at 06:46 pm  

七五三

「深大寺 もみじの下の 七五三」
161112
↑クリックすると拡大表示されます

 今日は、昨日と打って変わって、晴れて暖かい。久しぶりに深大寺へ行ってみた。
 参道には、晴着を着て手に千歳飴を持った女の子が歩いている。境内に入ってみると、色付き始めたもみじの下で写真を撮っている人たちがいる。今日は晴れてよかった。

 

— 記述 m-tezuka at 09:46 pm  

御殿場プレミアムアウトレット

「ブランドの 名を読めなくて 富士を見る」
161107
↑クリックすると拡大表示されます

 今日は自治会の旅行の日。天気が良くてよかった。行先は御殿場から箱根である。
 中央道から圏央道を通り東名へ出て御殿場プレミアムアウトレットに到着。足柄サービスエリアでは見えなかった富士山がよく見えた。  ショッピングモールの中は多くのブランドショップが並んでいるのだが、ブランドには縁のない身にはアルファベットで書いてある名前が読めなくて店には入らずに、富士山ばかりを眺めて1周した。

 

— 記述 m-tezuka at 07:35 pm  

菊が咲いた

「我が家にも 名のある菊が 咲きました」
161105
↑クリックすると拡大表示されます

 朝は曇っていたが、間もなく雲一つなく晴れ渡った。風もなく出かけるには絶好の日和であったが、なぜか家にこもっていた。
 それでも庭には出てみた。菊がちょうど見ごろになっていた。この菊は苗をもらって育てたもので名前がついていた。名札に「走白中中」と書いてある。一本立ちにして一輪だけ咲かせるのだということだが、それでは寂しいので成り行きに任せていたら沢山咲いて賑やかになった。

 

— 記述 m-tezuka at 05:08 pm  

地域運動会

「空高し 達磨も走る 深大寺」
161103
↑クリックすると拡大表示されます

 天気予報では、朝方雨が降ると言っていたが。目覚めた頃には雨はやんでおり、今日の運動会は楽しみだ。
 運動会が始まるころには空もはれ上がり、気が付くと雲一つない快晴になった。地区運動会は子供から大人まで一緒になって競い合う楽しい運動会で、いろいろな種目が執り行われている。昼近くには、深大寺のだるま市に因んだのであろうか、だるまを運ぶリレーが行われた。

— 記述 m-tezuka at 07:03 pm  

prev
2016.11
next
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
 
T:937 Y:719 Total:01656 Online:01
季語の無い俳句と写真で綴る日々の日記です。
季語の無い俳句について
m-tezukaのホームページ