m-tezukaのデジカメ日記

イイギリの実

「見上げれば イイギリの実と 青い空」
131228
↑クリックすると拡大表示されます

 今日も良い天気になったので、カメラを持って出かけた。水生植物園にもスイセンがあったのを思い出して行ってみた。あちらに一輪、こちらに2輪程度でまだ咲き始めたばかりだ。
 深大寺へ行ってみると正月の準備中で立ち入れる場所が制限されている。立ち入り禁止の柵の所で立ち止まり上を見上げると真っ赤な実が青空に映えていた。

 

— 記述 m-tezuka at 10:06 pm  

スイセン

「野草園 スイセン咲いた 柵の外」
131225
↑クリックすると拡大表示されます

 穏やかに晴れた良い天気である。今年はこんな天気は最後だとラジオが言っていた。そんなわけで出かけてみた。
 野草園は冬は何もなくなってしまうので10月いっぱいで閉園になっているが、柵の外にスイセンが咲いていた。冬に咲く花はこのように柵の外に植えてある。親切だ。

 

— 記述 m-tezuka at 09:27 pm  

ヒヨドリ

「ヒヨドリが エサを探して 庭に来た」
131223
↑クリックすると拡大表示されます

 このところ天気が悪くて撮影に出かけられない。そんな時、庭の柵にヒヨドリが2羽来て止まった。
 見ているとブロッコリーの上に降りて葉をつつき始めた。収穫まじかの花はつついていないようだが、パチリと一枚撮ってから窓を開けて追い払った。

 

— 記述 m-tezuka at 11:08 pm  

イソギク

「枯れ庭に イソギクだけが 咲いている」
131215
↑クリックすると拡大表示されます

 今日は植物多様性センターまで行ってみよう。日曜日なので、途中の水生植物園や深大寺は賑わっていたが、時間をかけずに通り抜ける。
 植物多様性センターには文字通り色々な植物があるので、何か花があるだろうと、ぐるりと一周してみる。その結果、伊豆諸島ゾーンでイソギクが咲いているのを見つけた。

 

— 記述 m-tezuka at 11:23 pm  

高尾山

「澄んだ空 スカイツリーが 見えますよ」
131213
↑クリックすると拡大表示されます

 天気が良かったので、何年かぶりで高尾山に行ってみた。初めてケーブルカーを使って楽をして登った。
 ケーブルカーの周りはまだ紅葉が少し残っていた。もう少し早い時期に来ていれば素晴らしい眺めだろうなと想像しながらシャッターを押す。
 山頂からの富士山の眺めを期待していたのだが、残念ながら富士山の周りだけに雲が巻き付いていて見えない。そのかわりスカイツリーがよく見えた。

 

— 記述 m-tezuka at 11:37 pm  

prev
2025.8
next
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
 
T:11200 Y:13931 Total:40354 Online:1389
季語の無い俳句と写真で綴る日々の日記です。
季語の無い俳句について
m-tezukaのホームページ