m-tezukaのデジカメ日記

花より水辺

「子供らは 花より水辺 楽しいね」
160403
↑クリックすると拡大表示されます

 今日も朝は雨が降って、あいにくの花見日和ではない。明日は本格的な雨だというので、曇り空ながら今日野川へ花見に行った。
 行ってみると桜は満開になっており、大勢の人が宴会をして賑わっている。そんな中で子供たちは、川の中に置かれた飛び石を伝って川渡りを楽しんでいる。

 

— 記述 m-tezuka at 07:16 pm  

白菜の花

「白菜も 庭を彩る 花になる」
160401
↑クリックすると拡大表示されます

 今日は暖かくなったので、桜も満開になりそうだ。午後にでも野川に桜見物に行こうと思っていたが、朝は少し太陽が出ていたものの、午後になると曇ってしまった。曇り空では桜も映えないので出かけるのはやめた。
 ということで、今日は午前中に撮っておいた庭の菜の花にした。手前が白菜の花で、背景に咲いているのがパクチョウの花である。画面には見えないが水菜の花も咲いている。

 

— 記述 m-tezuka at 08:21 pm  

静かな花見

「咲き始め 静かな花見 風寒し」
160329
↑クリックすると拡大表示されます

 今日は日差しも暖かく、桜が咲き始めてから1週間経っているので、桜が咲きそろい花見客も多いのではないのかなと思い、野川に行ってみた。しかし外に出てみると意外と風が冷たく、野川の北側の堤の桜はほとんど咲いていない。南側はかなり咲いている木もあり、所々で2、3人が静かに花見をしている状況である。
 花の状況は日曜日とあまり変わっていない。

 

— 記述 m-tezuka at 08:03 pm  

コブシ

「コブシ咲き 一句読みたく なりました」
160327
↑クリックすると拡大表示されます

 今日は風も穏やかで晴れて暖かい。桜がどのくらい咲いたかなと散歩に出た。
 チラホラと桜が咲く深大寺通りを通って深大寺へ行ってみる。門前通りは観光客でにぎわっている。境内へ入るとまだ枝垂桜は咲いていない。皆吉爽雨(みなよしそうう)の句碑の前にコブシが咲いていたので、今日はこれにしよう。

 

— 記述 m-tezuka at 07:14 pm  

桜咲く

「桜咲き 子供喜ぶ 水辺かな」
160321
↑クリックすると拡大表示されます

 今日、東京で桜が咲いたと放送していた。この辺りはどうかな、と桜探しに出かけた。深大寺通りに行ってみると、ちらほら咲いている木がある。靖国神社より沢山咲いている。
 野川にも行ってみた。こちらでは早くも宴会をしているグループがいる。桜も咲き始めている。

 

— 記述 m-tezuka at 08:22 pm  

prev
2025.8
next
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
 
T:1493 Y:13182 Total:16716 Online:1877
季語の無い俳句と写真で綴る日々の日記です。
季語の無い俳句について
m-tezukaのホームページ