m-tezukaのデジカメ日記

ミゾソバ

「よく見れば 一つ一つに 花が咲く」
141025
↑クリックすると拡大表示されます

 久しぶりに良い天気だ。カメラを持って外に出る。先ず野草園へ行ってみる。秋の花ももう終わりだ。名も知らぬ小さい花があるばかりだ。
 次に水生植物園に行ってみる。湿地帯に小さな白い花が咲いている。目立たない花であるが、他に花が無いのでみんなが見ている。今は子に小さな花が湿地帯の主役である。

 

— 記述 m-tezuka at 07:52 pm  

自由広場

「空高く 声が響くよ 子供らの」
141019
↑クリックすると拡大表示されます

 今日は風もなく、穏やかな晴天だ。カメラを持って出かけてみた。
 深大寺に行ってみると、穏やかな陽気に誘われて出てきた人たちで賑わっている。そんな人々の間を通り抜けて植物多様性センターへ向かう。途中の自由広場では、子供たちが青空の下で賑やかに遊んでいた。

 

— 記述 m-tezuka at 07:45 pm  

イチモンジセセリ

「秋風に 乗って来ました イチモンジ」
141017
↑クリックすると拡大表示されます

 今日は快晴で気持ちの良い朝だ。このところ外へ出歩いて写真を撮る時間がなかなか取れないので、家の近くで何か撮ろうと、庭に出てみた。シュウメイギクを撮影していると、イチモンジセセリが現れた。早速撮ってみた。2枚撮ったところでサッといなくなった。

 

— 記述 m-tezuka at 07:45 pm  

ホトトギス

「野草園 このホトトギス 鳴かないよ」
141008
↑クリックすると拡大表示されます

 午前中は晴れていたのだが、午後からは雲が多くなって太陽が隠れてしまった。それでも午後から写真を撮りに出かけた。
 今日は先ず、野草園へ行った。入ってすぐのところに鉢植えの黄色いホトトギスが咲いていた。早速撮影してみるが、どうもホトトギスらしくない。中ほどに進むと白いホトトギスが咲いている。しかし光線の具合も悪くメリハリのない花で撮影の意欲も出ない。
 普通に見るホトトギスも沢山咲いているので、結局普通のホトトギスを撮影して帰った。

 

— 記述 m-tezuka at 07:49 pm  

夏野菜

「夏野菜 台風去って 元気です」
141007
↑クリックすると拡大表示されます

 昨日は大型台風襲来ということで、前日から雨の中、まだ庭に残っていた夏野菜のオクラが倒れないように支えを立てておいた。その努力に報いてくれたのか、この辺りは風はそれほど強くなくすべてのオクラが倒れずに済んだ。
 今日はそのオクラが元気よく花を咲かせている。まだまだ収穫できそうだ。

 

— 記述 m-tezuka at 04:56 pm  

prev
2014.10
next
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
 
T:1041 Y:719 Total:01760 Online:03
季語の無い俳句と写真で綴る日々の日記です。
季語の無い俳句について
m-tezukaのホームページ