m-tezukaのデジカメ日記

コサギ

「冬の日に 餌を求める 白いサギ」
111224
↑クリックすると拡大表示されます

 今日は寒い。でも午後になると太陽が出て暖かくなったので、一週間ぶりに深大寺界隈へ出かけた。
 水生植物園に入った。今日は寒かったからか、土曜日なのにあまり人は居ない。湿地帯の小川にコサギが居た。水の中の足をツンツンと動かして魚を追い出そうとしているが居ないようだ。なかなか食事にありつけない。

 

— 記述 m-tezuka at 07:48 pm   pingトラックバック [0]

浅間山公園

「山頂を 覆う雲あり もう帰えろ」
111220
↑クリックすると拡大表示されます

 今日も天気が良い。富士山を見に行こうとあちこち候補を並べたが、結局一番近い「関東の富士見百景」である浅間山公園へ行ってみた。
 富士山の見える展望場所に立って写真を撮り始めるとすぐに幼稚園児たちがやってきたので、場所を譲った。他には富士山が見えるところが無いので戻ってみると山頂に雲がかかってきていた。しばらく待ったがくもが取れないので帰った。

 

— 記述 m-tezuka at 08:00 pm   pingトラックバック [0]

深大寺通りの紅葉

「深大寺 まだ残ってる もみじの葉」
111216
↑クリックすると拡大表示されます

 今日から寒くなると予報されていたが、昼間は太陽が出て暖かい。暖かさに誘われて、久しぶりに深大寺界隈の散歩に出かけた。
 水生植物園に行ってみると、12月も半ばだというのにまだ紅葉が残っている。さらに深大寺通りに出て蕎麦屋の並んでいる道を歩いていくときれいなもみじに出会った。

 

— 記述 m-tezuka at 07:54 pm   pingトラックバック [0]

陣馬山の富士

「陣馬山 無粋な小屋が 建っている」
111213
↑クリックすると拡大表示されます

 今日も快晴で富士山日和である。関東の富士見百景の一つである陣馬山に行った。
 和田峠に車を停めて尾根道を登る。北側斜面にうっすらと雪が残っている。雑木林を抜けるとなだらかな山頂が目の前に広がり、陣馬の像が目に入る。登りきって山頂に立つと真っ白な富士山が見えた。
 陣馬山の富士山らしい写真を撮ろうと歩き回るが、無粋な山小屋が邪魔になる。

 

— 記述 m-tezuka at 07:43 pm   pingトラックバック [0]

六道山の富士山

「見つけたよ 展望台を 富士見えた」
111210
↑クリックすると拡大表示されます

 今日は快晴である。久しぶりに富士山を撮影したくなった。
 狭山湖の南西部に野山北・六道山公園がある。ここから富士山が見えるらしいので行ってみた。石畑公園の駐車場に車を停めてすぐ北の富士見台広場に行ってみたが富士山は見えない。高いところを探して六道山公園にたどり着く。レンガ造りの建物はあるが回りは雑木林で展望は無い。もっと高い場所はないものかと案内板を見ていると、その建物が展望台だということに気がついた。その展望台からは360度の展望が楽しめてスカイツリーも見えた。

 

— 記述 m-tezuka at 08:09 pm   pingトラックバック [0]

prev
2025.8
next
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
 
季語の無い俳句と写真で綴る日々の日記です。
季語の無い俳句について
m-tezukaのホームページ