m-tezukaのデジカメ日記

大寒桜

「知らぬ間に 大寒桜 咲きにけり」
170224
↑クリックすると拡大表示されます

 今日も風が強く寒そうである。ちょっと忘れていたが、このあたりで一番先に咲く桜「ハリウッドの大寒桜」はどうなっているのだろうか、と気になり見に行った。
 行ってみると既に五分咲きを過ぎて満開に近い状況である。ここは昔ハリウッド化粧品の工場があったところで、今はマンションになている。マンションの住人は居ながらにして花見ができて羨ましい。

 

— 記述 m-tezuka at 08:18 pm  

福寿草

「福寿草 枯葉の庭に 春が来た」
170215
↑クリックすると拡大表示されます

 今日も風がなく快晴で暖かい。絶好の散歩日和だ。少し遠くまで行ってみようと、植物多様性センターまでやって来た。
 梅園にはチラホラと梅が咲いているが、その向こうに黄色い花が目立つ。福寿草だ。周りは枯葉に覆われて冬の庭であるが、枯葉の中から黄色い花だけがパット開いて、ここには春が来ている。

 

— 記述 m-tezuka at 06:50 pm  

梅香る

「青い空 水辺に香る 梅の花」
170214
↑クリックすると拡大表示されます

 風もなく良く晴れて日向は暖かい。久しぶりに、カメラを持って出かけた。水生植物園に行ってみると、菖蒲田の土手の梅がちょうど見ごろである。逆光に照らされた花芯が黄色く輝いて梅の香りが漂ってくるようだ。

 

— 記述 m-tezuka at 06:49 pm  

豆まき

「深大寺 和尚が叫ぶ 豆が飛ぶ」
170203
↑クリックすると拡大表示されます

 今日は節分。深大寺で豆まきをやっているので行ってみた。11時から始まると思っていったのだが、11時半からとのこと30分損をした気分である。
 舞台の周りは人で埋まっているので近くからは撮影できない。あちこちあるいて一番良さそうなところに陣取った。
 来賓の紹介があってから和尚の第一声で豆がまかれた。それを撮影して帰る。

 

— 記述 m-tezuka at 09:32 pm  

梅咲いた

「青空に 白雲のごと 梅咲いた」
170128
↑クリックすると拡大表示されます

 今日は風もなくよく晴れて暖かい。先日、池ノ上神社の梅を見に行った時、満開に咲いていたが、午後だったので半分日陰になっていた。ということで今日は午前中に行ってみた。
 案の定、花全体に太陽が当たって白く輝いている。この木は背が高いので、下から見上げると青い空に白い雲が浮かんだように見える。

 

— 記述 m-tezuka at 09:33 pm  

prev
2025.8
next
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
 
T:11458 Y:13931 Total:40612 Online:241
季語の無い俳句と写真で綴る日々の日記です。
季語の無い俳句について
m-tezukaのホームページ