m-tezukaのデジカメ日記

バラフェスタ

「晴れた日は 日焼けしちゃうよ 傘貸して」
120523
↑クリックすると拡大表示されます

 昨日の雨と寒さから一転、今日は太陽が出て暖かくなった。今頃はバラが咲いているはずだと神代植物公園に行ってみた。
 入口にバラフェスタは27日までと書いてある。ちょっと遅すぎたかなとバラ園へ直行する。太陽が燦々と輝く中、萎れ始めた花もあるが概ね満開で見ごろである。見物人も多く日傘をさしている人が多い。裸のビーナスは日焼けしそうだ。

 

— 記述 m-tezuka at 07:55 pm   pingトラックバック [0]

金環日食

「薄雲を 通して見えた 金の輪が」
120521
↑クリックすると拡大表示されます

 朝起きると曇っていたのでダメかなと思っていたが、朝食を終わってベランダに出てみると、薄い雲を通して太陽が見えた。これなら日食が撮れそうだと、何の準備もなしに急いでカメラを出して覗いてみると金の輪が見えた。太陽ではピントが合わないので雲でピント合わせをしたので露出オーバーになってしまった。

— 記述 m-tezuka at 08:12 pm   pingトラックバック [0]

ミツバチ

「ミツバチが シロツメグサに 止まってる」
120520
↑クリックすると拡大表示されます

 予報より良い天気になって、太陽が出ている。これなら撮影できそうだと出かけてみた。
 深大寺城跡に行くと広場にシロツメグサが咲いていた。今年はちょっと少なめで広場一面とはいかない。それなら花だけをクローズアップしようと花を狙っているとミツバチが飛んできて花に止まった。すかさずパチリ!

 

— 記述 m-tezuka at 07:57 pm   pingトラックバック [0]

サルナシ

「見上げれば サルナシの花 咲いている」
120518
↑クリックすると拡大表示されます

 今日は昼ごろ突然の激しい雷雨。風も吹き荒れてびっくり。しかし間もなく止んで太陽が出た。
 雷雨の影響はあるだろうかと、野草園へ行ってみた。が、短時間の雷雨だったので目立った影響は見れれない。また、目立った花も咲いていない。木陰で休んでふと見上げるとサルナシが咲いていた。

 

— 記述 m-tezuka at 07:44 pm   pingトラックバック [0]

シロヤマブキ?

「目立つ花 名前も知れず 撮りました」
120516
↑クリックすると拡大表示されます

 今日は暑くなった。久しぶりに植物多様性センターへ行ってみた。昔のグリーンギャラリーで、今頃はハルジオンが一面に咲いているのだが、今は土を掘り返して新しい植物を植えているので、まだ植物と土がしっくりしていない。もちろんハルジオンのような雑草などは全くなくなっている。
 ぐるりと一周してやっとみつけた白い花。目の高さに咲いていて青空を背景に目立っている。何の花だろうかと周りを探しても看板が無い。何の花だかわからずに撮って帰って調べるとシロヤマブキらしいが葉がヤマブキらしくない。グリーンギャラリーの時にはシロヤマブキがあったのでそれがここに移植されたのかな。

 

— 記述 m-tezuka at 07:50 pm   pingトラックバック [0]

prev
2012.5
next
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
 
季語の無い俳句と写真で綴る日々の日記です。
季語の無い俳句について
m-tezukaのホームページ