m-tezukaのデジカメ日記

[ Tags :: 神代植物公園 ]

バラフェスタ

「バラ園に 黄色い声と 靴音と」
190517
↑クリックすると拡大表示されます

 今日は良く晴れて暖かくなった。神代植物公園でバラフェスタが開催されているので行ってみた。深大寺門から入ってバラ園に向かう。近づくと、子供たちのガヤガヤと賑やかなおしゃべり声が聞こえてきた。
 バラ園には色とりどりの花が咲いている。子供たちの黄色い声に合わせて、黄色いバラを撮ってみた。

 

— 記述 m-tezuka at 06:49 pm  

みどりの日

「青空に 雲が流れる みどりの日」
190504
↑クリックすると拡大表示されます

 今日はみどりの日で、神代植物公園は無料で入園できる日だ。天気も良いので、昼食後に行ってみた。途中の深大寺境内では3時からナンジャモンジャコンサートがあるそうで、既に椅子に座って待つ人が十数人いる。帰りにはここに寄ってみよう。
 5月8日からバラフェスタというのでバラ園に行ってみるがバラは全く咲いていない。正門近くのつつじは終わりかけていて美しくない。芝生広場では植物関連の店が出ていて見て回る。と、雲が広がってきて、ステージで琴の演奏が始まるころには、雷が鳴りだしたので帰ることにした。
 深大寺でコンサートを聴こうかなと椅子に腰を下ろす間もなく雨が降り出した。あわてて家に帰る。帰り着くと雨が一段と激しくなった。

 

— 記述 m-tezuka at 06:30 pm  

バラが咲いた

「みどりの日 季節先取り バラが咲く」
180504
↑クリックすると拡大表示されます

 今日はみどりの日。神代植物公園が無料で入れる日である。天気も良く神代植物公園へ行ってみた。無料ということで多くの人が来園しており、深大寺門の前は自転車で埋まっている。
 この時期はハナミズキが見頃を迎えているはずであるが、花は散ってしまって緑の葉だけである。正門近くのつつじ園も緑一色。今年は季節が早く進んでいる。
 一方、バラ園へ行ってみるとすっかり見頃を迎えており、こちらは見ごたえがあった。

 

— 記述 m-tezuka at 06:58 pm  

バラフェスタ

「バラ咲いて 人が集まる 庭がある」
160514
↑クリックすると拡大表示されます

 神代植物公園でバラフェスタを開催しており、また大温室もリニューアルオープンしたそうだ。年間パスポートの期限が今日までなので行ってみた。
 バラ園に行ってみると大勢の人で賑わっている。色々な色のバラが咲いていつが、青いバラに人が集まって人気がある。しかしバラと言ったらやはり赤いバラが一番。ということで赤いバラを撮ってみた。

 

— 記述 m-tezuka at 11:05 pm  

池の梅

「満開の 見る人も居ぬ 池の梅」
160227
↑クリックすると拡大表示されます

 今日も日差しが暖かい。その日差しに誘われて出かけてみた。昨日は梅ばかりを見てツバキ園を見忘れていたので、今日は真っすぐツバキ園へ向かう。
 外側から見ると花はあまり見えない。中へ入ってみるとちらほら咲いている程度だ。一周してみたが撮れるような花が無い。
 向かいの梅園はほぼ満開で、にぎやかである。しかし格好の良い梅を探すがなかなか無い。あきらめて門の近くの池に行くと大きな梅の木があった。しかし見る人は誰も居ない。

 

— 記述 m-tezuka at 07:20 pm  

prev
2025.7
next
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
 
季語の無い俳句と写真で綴る日々の日記です。
季語の無い俳句について
m-tezukaのホームページ