m-tezukaのデジカメ日記

[ カテゴリー » 風景 ]

新緑の門前通り

「連休は 新緑の中 散歩する」
100429
↑クリックすると拡大表示されます

 ゴールデンウイーク初日は、昼頃雨が降るとの天気予報と風が強いのとで、出足をくじかれたが、午後になると雲ひとつ無い快晴になった。風も収まりかけていたので深大寺へ出かけた。
 ゴールデンウイークは混雑を避けて近場で楽しもうという人達で、普段の休日より少し多めの人出である。門前通りは、もみじの葉が緑に輝いてその中を散歩すると気持ちが良い。

— 記述 m-tezuka at 09:49 pm   pingトラックバック [0]

桜散る

「ひらひらと 微かな風に 散る桜」
100411
↑クリックすると拡大表示されます

 天気予報は全く当たらず、青空が広がっている。風も穏やかで絶好のお花見日和である。
 野川に行ってみると、穏やかな天候に恵まれて花はまだかなり残っている。しかし天気予報の影響だろうか人出は多くない。微かな風が時折花びらを散らす。それが川に落ちてゆっくりと流れてきた。

— 記述 m-tezuka at 03:43 pm   pingトラックバック [0]

野川のライトアップ

「夜桜を 皆で楽しむ 野川かな」
100406
↑クリックすると拡大表示されます

 今日は暖かくなった。野川に行ってみるとライトアップの準備をしている。今夜は桜のライトアップをするようだ。
 ということで、晩飯を食べた後で野川に出かけた。野川の両堤を両端の橋で結んで左回りの一方通行になっており人々がゆっくり流れている。その途中に割り込んで流れに乗って橋の上に来るとここは絶好の撮影ポイントで、橋の端は流れが滞っている。
 橋を渡ってしばらく人の流れに身を任せて夜桜を楽しむ。どこまで行っても同じような風景なので、横道を見つけて流れを離れた。

— 記述 m-tezuka at 08:10 pm   pingトラックバック [0]

お花見

「待ちかねた やっと満開 いざ花見」
100403
↑クリックすると拡大表示されます

 暖かい日が続いたので桜も満開になったようだ。天気予報では晴れだったので、晴れるのを待っていたがなかなか晴れない。待っているうちに午後になってしまった。
 野川に行ってみると満開の桜の下で宴会が始まっていた。今年は寒い日が続いて開花が遅くみんな待ちかねていたお花見である。

— 記述 m-tezuka at 07:43 pm   pingトラックバック [0]

やっと5分咲き

「4月でも やっと5分咲き 寒い春」
100401
↑クリックすると拡大表示されます

 今日から4月、太陽はあまり顔を出さないが、やった春らしい陽気になった。これなら桜もかなり咲いているだろうと野川に行ってみた。
 遠くから眺めると真っ白には見えないのでまだ満開ではない。近づいて見ると、中には7分咲きの木もあるが、まだ蕾がかなりあり、全体では5分咲きである。
 ウィークデーのためもあろうが、花見の場所取りのシートは一枚も無い。

— 記述 m-tezuka at 07:50 pm   pingトラックバック [0]

prev
2025.7
next
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
 
T:4216 Y:2416 Total:07111 Online:75
季語の無い俳句と写真で綴る日々の日記です。
季語の無い俳句について
m-tezukaのホームページ