m-tezukaのデジカメ日記

[ カテゴリー » 風景 ]

水生植物園

「水色の アジサイが咲く 水辺かな」
110619
↑クリックすると拡大表示されます

 梅雨の中休み。天気予報では明日からまた雨が続く。ということで深大寺に行ってみる。と、そんな思いの人々で賑わっている。
 太陽は出ていないので花菖蒲は元気だろうと、水生植物園に行く。しかし期待に反して花が少なくしおれかけたものが画面に入り撮影はあきらめる。
 池の方に行くとアジサイが咲いて水面に映っている。こちらの方が写真になりそうだ。

 

— 記述 m-tezuka at 07:50 pm   pingトラックバック [0]

アジサイ咲く

「梅雨の頃 アジサイの咲く 深大寺」
110614
↑クリックすると拡大表示されます

 薄日の差す梅雨の中休みの日、暑くも無く寒くも無く散歩に丁度良い気温である。
 今日は最初に野草園に寄ってイワガラミの写真を撮ってから深大寺へ行った。
 深大寺には観光バスが来ていて境内は団体客で賑わっていたが、山門の前のアジサイが咲く門前通りは静かであった。

 

— 記述 m-tezuka at 07:51 pm   pingトラックバック [0]

ナンジャモンジャ

「深大寺 ナンジャモンジャの 白い花」
110504
↑クリックすると拡大表示されます

 今日は天気が良いけれど、黄砂が飛来しているらしく空に霞がかかっているが、春霞とはちょっと違う。
 深大寺は今日も賑やかである。境内に入ると真っ白い花が目に付く。ナンジャモンジャの花である。先ずは本堂にお参りをしてから花を見に行く。これがナンジャモンジャか、と見上げている人が多い。

 

— 記述 m-tezuka at 07:56 pm   pingトラックバック [0]

春の小川

「桜散り 菜の花が咲く 野川かな」
110424
↑クリックすると拡大表示されます

 久しぶりに良い天気である。野川に行ってみると、桜はすっかり葉桜になっていて、その代わり川原一面に菜の花が咲いている。
 去年は桜と同時に菜の花が咲いて華やかな野川であったが、今年は菜の花の咲くのが遅く、チョッと寂しい野川である。

 

— 記述 m-tezuka at 03:16 pm   pingトラックバック [0]

お花見

「日曜日 やっぱり人出 多いです」
110410
↑クリックすると拡大表示されます

 今日は、薄日の差す暖かくて穏やかなお花見日和である。都知事選挙の投票を済ませてから野川に行ってみた。
 「過度の自粛は復興に水を差す」という意見の方が強くなったためか、いつもどおりの賑やかさを取り戻していた。

 

— 記述 m-tezuka at 08:36 pm   pingトラックバック [0]

prev
2025.7
next
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
 
T:2030 Y:2416 Total:04925 Online:29
季語の無い俳句と写真で綴る日々の日記です。
季語の無い俳句について
m-tezukaのホームページ