m-tezukaのデジカメ日記

[ カテゴリー » 風景 ]

不動堂の紅葉

「細い葉の 真っ赤なもみじ 不動堂」
111130
↑クリックすると拡大表示されます

 今日は暖かい。暖かさに誘われて散歩に出かけた。
 深大寺小学校の交差点から坂の下を眺めると木々が紅葉して美しい。そんな紅葉をなだめながら坂を下りきったところが深大寺の不動堂である。石段の上を眺めると細い葉のもみじが真っ赤に紅葉していた。

 

— 記述 m-tezuka at 08:16 pm   pingトラックバック [0]

深大寺の紅葉

「紅葉の 季節始る 深大寺」
111125
↑クリックすると拡大表示されます

 今日は朝から快晴で風も無く、絶好の行楽日和である。遠くに出かけなくても近くで紅葉を楽しめないかなと深大寺界隈へ行ってみた。
 水生植物園のもみじは少し色づいていたが、午後の日差しが深大寺城跡の森に遮られて写真にならない。深大寺の門前のもみじはまだ緑だ。
 元三大師堂の前に来て、やっと赤いもみじに出会えた。

 

— 記述 m-tezuka at 08:04 pm   pingトラックバック [0]

紅葉始る

「紅葉は 黄色い葉から 始るよ」
111112
↑クリックすると拡大表示されます

 今日は暖かい。青空も広がったので外へ散歩に出た。
 七五三詣りで賑わう深大寺を抜けて、この辺りでは一番早く紅葉になるユリノキの様子を見るために、神代植物公園へ行ってみた。
 太陽が雲に隠れてしまったので黄色の鮮やかさが今一であるが、大きな木が黄色に色づいて目立っていた。

 


— 記述 m-tezuka at 07:31 pm   commentコメント [2]  pingトラックバック [0]

頭上の紅葉

「紅葉に 夢中になって 足すべる」
111028
↑クリックすると拡大表示されます

 今日は磐梯山周辺に紅葉狩りバスツアー。集合場所を勝手に変えられてチョッと不愉快なスタートとなったが、空は快晴で絶好の行楽日和である。
 最初の紅葉ポイントのあだたら渓谷はあまりきれいな紅葉は見られなかったが、次に訪れた中津川渓谷は真っ赤と黄色の紅葉がすばらしく、道が急階段でぬかるんだ所もあって滑りやすいのに、上ばかり見上げていて滑ってしまった。

 

— 記述 m-tezuka at 11:40 pm   pingトラックバック [0]

秋の空

「城跡に パンパスグラス うろこ雲」
111025
↑クリックすると拡大表示されます

 今日は暑い。10月下旬なのに夏日である。しかし空を見るとうろこ雲が広がっている。空は秋である。この空を撮るのはどこが良いだろうと歩いて探す。
 あちこち歩いて深大寺城跡にたどり着く。パンパスグラスを入れて撮ってみる。

 

— 記述 m-tezuka at 07:47 pm   pingトラックバック [0]

prev
2025.7
next
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
 
T:2030 Y:2416 Total:04925 Online:29
季語の無い俳句と写真で綴る日々の日記です。
季語の無い俳句について
m-tezukaのホームページ