m-tezukaのデジカメ日記

[ カテゴリー » 風景 ]

お花見

「寒い冬 あっという間に 春が来た」
130323
↑クリックすると拡大表示されます

 今日は風が少し冷たい。しかし桜の開花は止まらない。今年の冬は寒く、梅の開花はかなり遅かったのだが、急に暖かくなって桜が咲いてしまった。こんなに早く桜が咲いてしまうとは思っていなかったのだろう、桜が咲いている割には花見客は少ない。花見の準備ができていない人達が多いのだろ。

 

— 記述 m-tezuka at 07:20 pm   pingトラックバック [0]

白梅

「青い空 雲の代わりに 白い梅」
130223
↑クリックすると拡大表示されます

 今日は、いつものコースを外れて池ノ上神社へ行ってみた。中央道の陸橋を渡り少し進んで西の方を見ると、期待通り白い梅が咲いていた。
 ここの梅は背が高く、今日のように雲の無い晴れた日には、まるで青空に浮かぶ白雲のようだ。鳥居を入れて撮ってみた。

 

— 記述 m-tezuka at 07:46 pm   pingトラックバック [0]

ダイアモンド富士

「久しぶり ダイアモンドが 輝いた」
130128
↑クリックすると拡大表示されます

 今日も快晴だ。今頃は、昨日撮影に行った武蔵境通りの辺りでダイアモンド富士が見えるはずだ。しかし昨日は夕方いけなかったので、今日行ってみた。途中、野川でカワセミを見つけたが、二兎を追うものは一兎をも得ずということで、横目に見ながら急ぐ。
 昨日撮影した場所に着くと、正に太陽が富士山の頂上に向かって沈んでいこうとしているところだった。早速撮影を始める。頂上に沈み始めた瞬間はぴったり富士山の上であったが沈みきるときは右の方にずれていた。

 

— 記述 m-tezuka at 07:49 pm   pingトラックバック [0]

雪景色

「寒い冬 5日目残る 雪景色」
130118
↑クリックすると拡大表示されます

 今日は朝から快晴である。あの雪の日から寒さが続き写真撮影に出かけていないので、今日は出かけてみようと出てみると、風が強くて寒い。ちょっとひるんで戻りかけたが、こんなに寒いとまだ雪景色が撮影できるのではないかと歩き出す。
 深大寺も寒さのためか人も少ないが、さすが深大寺こんなに寒くても参拝客が絶えることは無い。雪があちこちに残っているものの雪景色とまではいかない。
 植物多様性センターまで来ると、ここは人が少ないためか雪がかなり残っている。期待どおりの雪景色があった。

 

— 記述 m-tezuka at 07:59 pm   pingトラックバック [0]

初詣

「穏やかに 年が明けたよ 深大寺」
130101
↑クリックすると拡大表示されます

 しばらく風邪を引いて外へ出られなかったが、今日は風も無く穏やかに晴れて暖かそうだ。元日くらいは初詣に行ってみようと深大寺へ。
 三鷹通りは車が少なく静かだ。深大寺通りの交差点の交通整理のお巡りさんものんびりしている。参道の入り口に例年ある謹賀新年の横断幕も無いし屋台も無い。行列も無くすんなり境内に到着。参拝し写真を撮って帰る。
 チョッと期待はずれの人出であった。

 

— 記述 m-tezuka at 02:26 pm   pingトラックバック [0]

prev
2025.7
next
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
 
季語の無い俳句と写真で綴る日々の日記です。
季語の無い俳句について
m-tezukaのホームページ