m-tezukaのデジカメ日記

[ カテゴリー » 風景 ]

再び大雪

「一夜明け まるで雪国 大変だ」
140215
↑クリックすると拡大表示されます

 昨日から雪が降り積もって、庭の花たちが雪に埋もれた。天気予報では夜半に雨に変わると言っていたので、朝になったら雪も解けているだろうと思っていた。
 しかし朝起きてみてびっくり。前回よりさらに多くの雪が積もって、庭は白一色。車の上に積もった雪を見ると40cm以上ある。外に出てみると人の歩くところだけ雪掻きしてあり、車の通った跡はない。
 新聞も昼頃届いた。

 

— 記述 m-tezuka at 07:55 pm  

雪のち晴れ

「雪が解け スミレが顔を 出しました」
140209
↑クリックすると拡大表示されます

 昨日の大雪から一転して、晴れて暖かくなった。庭に積もった雪は解けにくいのであるが、暖かいために昼頃には植木鉢の花が暖かくなったのか部分的に雪が解けて、花が顔を出した。

 

— 記述 m-tezuka at 09:37 pm  

大雪警報

「雪積もり 小鳥はどこで エサ探す」
140208
↑クリックすると拡大表示されます

 今日は朝から雪が降り続いている。朝食時には、庭にスズメやシジュウカラがやってきて地面をつついているのだが、今日は地面が真っ白なので小鳥たちはやってこない。どこえ行ったのだろう。
 報道では13年ぶりの大雪警報だそうだ。夕方には30cmほど積もっていた。

 

— 記述 m-tezuka at 07:55 pm  

立春の雪

「寒いです 立春の日に 雪が降る」
140204
↑クリックすると拡大表示されます

 今日は立春である。昨日は春のように暖かかったが、今日は一転真冬の寒さだ。午後には雨が雪に変わった。
 庭のパンジーの上にも雪が積もり始めた。

— 記述 m-tezuka at 11:13 pm  

豆まき

「豆まきや 取り合う人が 鬼のよう」
140203
↑クリックすると拡大表示されます

 今日は立春前なのに、すっかり春の陽気である。着る物を1枚減らして外へ出る。
 布田天神社で豆まきをやっているので行ってみると、甘酒を振舞っている。とりあえず1杯頂いて豆まきが始まるのを待つ。
 舞台の周りに集まった人達の後ろでカメラを構えて撮り始める。豆が飛んできてカメラに当たって下に落ちると、周りの人達が奪い合った。

 

— 記述 m-tezuka at 07:49 pm  

prev
2025.7
next
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
 
T:986 Y:2416 Total:03881 Online:02
季語の無い俳句と写真で綴る日々の日記です。
季語の無い俳句について
m-tezukaのホームページ