m-tezukaのデジカメ日記

[ カテゴリー » 風景 ]

紅葉始まる

「霜月だ 寺の紅葉 始まった」
141103
↑クリックすると拡大表示されます

 一週間前の週間予報では雨だったが、今日は晴れた。さすがは11月3日、晴れの特異日だ。
 午後、深大寺へ出かけてみた。3連休の最終日で賑わっていたが、期待した七五三の親子は見当たらない。
 元三大師堂に上がって下を眺めると紅葉が始まっていた。

 

— 記述 m-tezuka at 07:51 pm  

自由広場

「空高く 声が響くよ 子供らの」
141019
↑クリックすると拡大表示されます

 今日は風もなく、穏やかな晴天だ。カメラを持って出かけてみた。
 深大寺に行ってみると、穏やかな陽気に誘われて出てきた人たちで賑わっている。そんな人々の間を通り抜けて植物多様性センターへ向かう。途中の自由広場では、子供たちが青空の下で賑やかに遊んでいた。

 

— 記述 m-tezuka at 07:45 pm  

切子灯篭

「暑いです 切子灯篭 風が無い」
140716
↑クリックすると拡大表示されます

 梅雨明け前なのに、太陽が出て今日は暑い。深大寺へ行ってみると、暑さのためかほとんど人がいない。
 この時期には本堂の前に切子灯篭が飾られており、下に垂れ下がった布が風に揺れて涼しさを呼ぶのであるが、今日は風が無くだらりと垂れ下がって益々暑い。

 

— 記述 m-tezuka at 07:49 pm  

熱海の夜景

「今日の宿 星が輝く 窓の外」
140626
↑クリックすると拡大表示されます

 久しぶりに宿泊旅行。全室オーシャンビューとの情報に期待が膨らむ。初めての宿なので早く着くよう、あまり観光をせずひたすら走る。途中道を間違えたが予定通り早めに到着。窓から海を眺め、夜景に期待が膨らむ。
 夕食後、部屋に戻ると窓の外に熱海の夜景が広がっていた。

 

— 記述 m-tezuka at 11:47 pm  

野川の水車

「野川にも 水車の回る ところあり」
140408
↑クリックすると拡大表示されます

 今日は免許更新に、試験場に行った。快晴の空の下、野川の桜を見ながら自転車を走らせる。所々で、望遠レンズを構えてカワセミを追いかける人々に遭遇する。
 更新の手続きが完了し免許証の受け渡しまでに時間があったので、戻って野川の風景を撮影した。

 

— 記述 m-tezuka at 07:54 pm  

prev
2025.7
next
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
 
T:446 Y:479 Total:00925 Online:01
季語の無い俳句と写真で綴る日々の日記です。
季語の無い俳句について
m-tezukaのホームページ