m-tezukaのデジカメ日記

[ カテゴリー » 風景 ]

乾通りの紅葉

「頭越し 乾通りの 紅葉は」
141206
↑クリックすると拡大表示されます

 今日は、皇居の乾通りの紅葉を見に行く日だ。幸い快晴であるが朝は寒い。朝7時半に調布駅からツアーバスに乗って出かけた。
 順調にバスは走り、東京駅近くに8時半には到着して歩いて皇居に向かう。坂下門の開門は10時の予定なので、真っすぐ坂下門には行けず、二重橋の方にぐるりと回って並ぶ。ボディーチェックがあって、坂下門を入ったのが9時40分、乾門に向かってゆっくりと人の流れに身を任せながら、紅葉を人の頭越しにながめながら進む。
 乾門を出て東御苑や北の丸公園へ行ってみると、こちらの方が紅葉がきれいである。都心にも紅葉のきれいなところが沢山ある。

 

— 記述 m-tezuka at 08:38 pm  

深大寺の紅葉

「師走でも 寺のもみじは 真っ赤だね」
141203
↑クリックすると拡大表示されます

 今日も良く晴れた穏やかな午後だ。何も用事が無いので、カメラを持って散歩に出かけた。
 水生植物園は深大寺城跡の森の陰になってちょっと寒そうだ。東側の日の当たる道だけを少し歩いて出る。深大寺はウイークデーのため人が少なく静かだ。七五三詣りの家族がゆっくりとお参りしている。時期をずらすと落ち着いて参拝できて良い。
 そんな人達のためか、もみじがまだこんなに赤い。

 

— 記述 m-tezuka at 07:59 pm  

薬師池公園

「真っ赤だよ 旅の途中で よい景色」
141125
↑クリックすると拡大表示されます

 今日は箱根に一泊旅行。あいにくの雨である。でも予定通り出発。先ずは第一休憩所の薬師池公園へ。「本日無料」の駐車場に車を止めて雨の中を薬師池公園へ向かう。
 坂の上の入り口から入って公園を見下ろすときれいに紅葉している。何度も来ているがこんなにきれいに紅葉しているのを見るのは初めてだ。傘を差しながらあちこち紅葉を写して回る。

 

— 記述 m-tezuka at 11:35 pm  

自由広場のケヤキ

「広場では ケヤキが見頃に なりました」
141123
↑クリックすると拡大表示されます

 今日も良い天気である。久しぶりに2日連続でカメラを持って出かけた。
 水生植物園に行ってみると、入り口で魚や亀を展示していてにぎやかである。園内も人が多い。紅葉はあまり進んでおらず、緑のもみじが多い。
 深大寺も人が多く、人を避けながら通り抜け、自由広場にやってきてベンチで一休み。見上げるとケヤキの葉がきれいに紅葉していた。

 

— 記述 m-tezuka at 05:05 pm  

深大寺の紅葉

「深大寺 もみじが赤い 七五三」
141122
↑クリックすると拡大表示されます

 今日は良く晴れて暖かい。カメラを持って深大寺へ行ってみると、この陽気に誘われて出かけて来た人々で賑わっている。
 門前通りの蕎麦屋の前のもみじはまだ青い葉があるが、境内へ入ってみると真っ赤なもみじが見頃である。丁度七五三詣りの家族が紅葉の下で写真を撮ろうとしているところだ。

 

— 記述 m-tezuka at 07:41 pm  

prev
2025.7
next
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
 
季語の無い俳句と写真で綴る日々の日記です。
季語の無い俳句について
m-tezukaのホームページ