m-tezukaのデジカメ日記

[ カテゴリー » 風景 ]

深大寺

「賑やかに つゆの晴れ間の 深大寺」
160626
↑クリックすると拡大表示されます

 今日は朝から晴れて暑くなりそうだ。最近は晴れた日が無く、散歩に出かけられなかったので久しぶりに深大寺界隈の散策に出かけた。
 先ず、水生植物園へ行ってみると、まだ花菖蒲がチラホラと残っていた。木道と、その東側の池の間にはハンゲショウが、咲いてる花よりも白い葉を目立たせていた。
 深大寺は、人出が多く賑わっていた。紫陽花が咲いて梅雨の晴れ間らしい写真が撮れた。

 

— 記述 m-tezuka at 09:53 pm  

ヤマブキ

「野草園 山吹色と 新緑と」
160420
↑クリックすると拡大表示されます

 天気が良いので久しぶりに野草園へ行ってみた。外から野草園を見ると、一番目立っているのは黄色いヤマブキである。中に入ってみると白い二輪草やエビネが咲いている。でも、やっぱりヤマブキが一番目立っており、新緑も美しい。

 

— 記述 m-tezuka at 07:03 pm  

水生植物園の桜

「湿地帯 渡る木道 桜咲く」
160406
↑クリックすると拡大表示されます

 久しぶりに晴れた。青空の下の桜を撮りたいので、カメラを持って出かけた。
 先ず、深大寺通りへ行ってみると桜は散り始めており、葉も出始めている。散る桜は撮るのがなかなか難しい。かなりの風が吹かないことには桜吹雪は撮れない。そんな写真はあきらめて、水生植物園へ入る。
 湿地帯の上に架かる木道を歩いていくと東屋の手前に桜が咲いている。満開を少し過ぎた程度でまだ花がたくさん付いている。水生植物園を代表する桜として撮影しておく。

 

— 記述 m-tezuka at 07:30 pm  

花より水辺

「子供らは 花より水辺 楽しいね」
160403
↑クリックすると拡大表示されます

 今日も朝は雨が降って、あいにくの花見日和ではない。明日は本格的な雨だというので、曇り空ながら今日野川へ花見に行った。
 行ってみると桜は満開になっており、大勢の人が宴会をして賑わっている。そんな中で子供たちは、川の中に置かれた飛び石を伝って川渡りを楽しんでいる。

 

— 記述 m-tezuka at 07:16 pm  

静かな花見

「咲き始め 静かな花見 風寒し」
160329
↑クリックすると拡大表示されます

 今日は日差しも暖かく、桜が咲き始めてから1週間経っているので、桜が咲きそろい花見客も多いのではないのかなと思い、野川に行ってみた。しかし外に出てみると意外と風が冷たく、野川の北側の堤の桜はほとんど咲いていない。南側はかなり咲いている木もあり、所々で2、3人が静かに花見をしている状況である。
 花の状況は日曜日とあまり変わっていない。

 

— 記述 m-tezuka at 08:03 pm  

prev
2025.7
next
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
 
T:2065 Y:7897 Total:30481 Online:37
季語の無い俳句と写真で綴る日々の日記です。
季語の無い俳句について
m-tezukaのホームページ