m-tezukaのデジカメ日記

お花見

「青空と 団子があれば 花見かな」
200318
↑クリックすると拡大表示されます

 今日は晴れて暖かくなったので、桜もだいぶ咲いているだろうと、野川へ行ってみた。しかし遠くから見ると全く咲いていない。開花宣言が出てから寒い日が続いたからだ。しかし川原には何組かの花見客がいる。天気が良いので、花は無くても、人が少なく、弁当を広げて花見気分に浸っているようだ。

 

— 記述 m-tezuka at 09:34 pm  

桜が咲いた

「幹に咲く 桜数輪 青い空」
200315
↑クリックすると拡大表示されます

 昨日は雪が降る寒い日だったが、東京に桜の開花宣言が出た。今日は晴れて青空が広がった。こんな日こそ桜の開花宣言を出してほしいものだと、深大寺界隈に行ってみた。
 深大寺通りを空を見上げながら歩いていくと、所どころに白いものが見えるがまだ開ききっていない花だ。これでは開花宣言は出ないなと諦めかけたが、太い幹から直接花が咲いている木に出会った。

 

— 記述 m-tezuka at 09:42 pm  

野川の桜

「ひっそりと 野川の桜 開花する」
200313
↑クリックすると拡大表示されます

 今日は東京の桜が開花しそうだとテレビが伝えていたので、野川の桜はどんなものかと様子を見に行った。遠くから見るとまだ枯れ木だ。近づいてみると蕾もだいぶ膨らんでいるが、咲いている様子はない。もちろん花見気分の人はいない。いつもの散歩している人々だ。
 しかしよく探してみると咲いていました。5、6輪固まって。しかし気が付く人はいない。そんな状態で野川の桜が開花しました。

 

— 記述 m-tezuka at 07:33 pm  

ビオラ

「我が庭の ビオラの中の 白い花」
200312
↑クリックすると拡大表示されます

 今日は天気が良いので、午前中に運転免許証の更新に行ってきた。コロナウイルスが落ち着いてから行こうと思っていたが、収まる気配がないので感染が広がる前に行くことにした。
 午後は孫たちが来るかなと家にいたので外出ができず、家に周りで被写体を探して、ビオラを撮ってみた。

 

— 記述 m-tezuka at 04:07 pm  

ヒイラギナンテン

「春うらら 黄色い花の 散歩道」
200306
↑クリックすると拡大表示されます

 今日は晴れて暖かそうだ。午後からカメラを持って出かけた。混雑しそうな深大寺は避けて、自由広場2と呼んでいる広場へ寒緋桜を見に行った。満開を少し過ぎたころだが花が下を向いているので華やかさはあまり無い。
 神代植物公園の臨時駐車場を通り抜けて深大寺へ向かう小道を歩いていると、黄色い花が目に入って来た。ヒイラギナンテンだ。最近ここを通っていなかったので気が付かなかったが、この花が咲く季節だったんだ。

 

— 記述 m-tezuka at 07:20 pm  

prev
2020.3
next
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
 
T:169 Y:2351 Total:48032 Online:04
季語の無い俳句と写真で綴る日々の日記です。
季語の無い俳句について
m-tezukaのホームページ