![]() ↑クリックすると拡大表示されます |
![]() ↑クリックすると拡大表示されます |
[ Tags :: ペチュニア ]
ペチュニアがもう咲いた
2016/3/30
去年の暮れまで咲いていたペチュニアが、新しい芽が出て花が咲いた。12月29日に咲いていたということはおそらく1月にも咲いていたと思われるので、花のないのは2月だけだ。ペチュニアって年中咲いているね。
— 記述 m-tezuka at 07:50 pm
ペチュニア
2015/12/29
今年は暖冬のためか、まだペチュニアが元気に咲いている。このまま年を越して、来年の花の時期まで咲き続けるのだろうか。
![]() ↑クリックすると拡大表示されます |
![]() ↑クリックすると拡大表示されます |
— 記述 m-tezuka at 03:52 pm
ペチュニア
2015/6/22

↑クリックすると拡大表示されます
そろそろ、春の庭を飾ったパンジーやビオラが終わってペチュニアに衣替えする時期である。ペチュニアは秋まで咲いて、うまく育てれば来年の春もまた咲いてくれる。多年草である。
— 記述 m-tezuka at 02:20 pm
ペチュニアが咲いた
2015/3/29

↑クリックすると拡大表示されます
冬を越したペチュニアが咲いた。今までペチュニアは冬になると枯れてしまうので、鉢から抜いて捨てていたが、多年草だとわかったので枯れ枝を切り捨てて暖かいところに置いておいたところ、見事に花が咲いた。
これからは、毎年苗を買ってくる必要が無くなる。
— 記述 m-tezuka at 04:58 pm
コメント