m-tezukaの覚え書き

[ カテゴリー » 家庭菜園 ]

春の畑

190405
↑クリックすると拡大表示されます

 小松菜や葉大根、ほうれん草を収穫した後には、取り残した小松菜から黄色の花が咲き、ノースポールのこぼれ種から成長した白い花が咲いて野菜畑は花畑に変わっている。夏野菜を植えるまでのしばらくの間は花が楽しめる。

— 記述 m-tezuka at 08:46 pm  

冬瓜が出来た

180910
↑クリックすると拡大表示されます

 冬瓜が自然に生えてキュウリのネットを占領してしまった。雌花が沢山咲いたのだが、結局1つだけ成長して大きくなっている。そろそろ収穫の時期かな。

 

— 記述 m-tezuka at 01:30 pm  

台風21号の被害

 台風21号は近畿地方に上陸し日本海に抜けていったのだが、関東地方でも風が強く、家庭菜園のベランダからつるしたニガウリのネットが切れて下へ落ちてしまった。ニガウリの収穫は大分終わっていたのでこのまま撤収しようかなと思ったが、ネットからニガウリの蔓をはがすのが大変なので、切れたネットをベランダへ引き上げて修復した。

 

— 記述 m-tezuka at 01:47 pm  

8月の野菜収量

8月の野菜の収穫結果をまとめてみました。
ミニトマト 940個
ピーマン 54個
ナス 23個
オクラ 139個
ニガウリ 53個

— 記述 m-tezuka at 02:26 pm  

7月の野菜収穫量

7月の野菜の収穫結果をまとめてみました。
ミニトマト 1305個
キュウリ 15本
ピーマン 65個
ナス 19個
オクラ 43個
ニガウリ 19個

— 記述 m-tezuka at 11:30 am  

prev
2024.6
next
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
 
T:4662 Y:4595 Total:1330328 Online:15
m-tezukaのホームページ