m-tezukaの覚え書き

[ カテゴリー » 家庭菜園 ]

夏野菜収穫第1弾

150529a
↑クリックすると拡大表示されます

 今朝、ナスとピーマンを初めて収穫した。苗を植えたのが4月13日なので、1か月と16日で収穫が始まったことになる。

   

— 記述 m-tezuka at 04:40 pm  

レタス

150517a
↑クリックすると拡大表示されます

 昨年の秋に蒔いたレタスが春になって大きくなり収穫できるようになった。下の方から葉っぱを食べる分だけ収穫していったら、上にどんどん伸びて行き、いつまでも収穫できる。

 

— 記述 m-tezuka at 09:45 pm  

ブロッコリー再び

150510a
↑クリックすると拡大表示されます

 ブロッコリーが再び収穫できそうだ。去年の秋種を蒔いたもののうち、成長が良いものは冬のうちに収穫したのだが、成長の悪いものを空いたところに植えて置いたものが、春になって成長を始め蕾ができるまでになった。長くかかったが捨てないでよかった。

 

— 記述 m-tezuka at 10:58 am  

サヤエンドウの収穫

150508a
↑クリックすると拡大表示されます

 サヤエンドウが沢山実った。今年2度目の収穫である。苗を買ってきて植えたのが2月27日だから、家で作る野菜の中では短期間で収穫できる野菜だ。

 

— 記述 m-tezuka at 07:36 pm  

ニガウリの苗を買った

 ニガウリは今年も種を蒔いて苗を育てていたが、植えられるようになった苗が3本しかないので、「くろがねや」で4本買ってきた。買ってきた苗は本葉が既に4枚ある。種から育てたものは本葉が出たばかりだ。
150505a
種から育てたもの
150505b
買ってきたもの

 

— 記述 m-tezuka at 05:14 pm  

prev
2025.7
next
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
 
T:962 Y:407 Total:425724 Online:01
m-tezukaのホームページ