m-tezukaの覚え書き

[ カテゴリー » ガーデニング ]

ビオラの種を蒔いた

210907


 ビオラの種を蒔いた。今年採取した8種類すべてを蒔いた。去年は年内に咲かそうとして8月に蒔いたのが失敗だったので、今年は少し涼しくなるのを待って今日にした。今年は苗を買わなくても良いように上手に育てたい。

 

— 記述 m-tezuka at 02:23 pm  

ペチュニア咲いた

210524
↑クリックすると拡大表示されます

 今年種を蒔いて育てていたペチュニアが咲いた。種から育てると時間がかかるが、咲くと嬉しい。このように同じ種から育てても、違った色の花が咲くなが楽しい。一番右の花の色はこれまでなかった色なので一段とうれしい。

 

— 記述 m-tezuka at 04:58 pm  

オダマキが咲いた

210405
↑クリックすると拡大表示されます

 オダマキが咲いた。昨年は温室に入れていたので3月に咲いたが今年は外に出していたので、昨年より遅く今日咲いた。数年前は5月頃咲いていたので、それに比べれば早く咲いたと思う。今年は暖かかったから。

 

— 記述 m-tezuka at 06:50 pm  

冬を越したペチュニア

210319
↑クリックすると拡大表示されます

 冬を越したペチュニアがこんなに見事に咲きました。

 

— 記述 m-tezuka at 01:19 pm  

種から育てたビオラ

210202
↑クリックすると拡大表示されます

 種から育てたビオラは昨年の暮れに咲き始めたので、プランターに植え替えて育てているのだが葉が茂ってこない。花は咲いているもののまだ貧弱である。

 

— 記述 m-tezuka at 06:46 pm  

prev
2024.6
next
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
 
T:656 Y:6385 Total:1295244 Online:288
m-tezukaのホームページ