m-tezukaの覚え書き

ブロッコリーが大きくなった

150324
↑クリックすると拡大表示されます

 去年の秋種を蒔いたブロッコリーが、やっと収穫できる程に大きくなった。冬の間にヒヨドリが葉を食べてしまったのでどうなることかと心配していたが、時間は経ったものの、なんとか一人前のブロッコリーに成長した。

 

— 記述 m-tezuka at 04:11 pm  

夏野菜の準備

150323
↑クリックすると拡大表示されます

 新聞を読んでいたら「種を蒔いても双葉がでるまでは太陽はいらない」と書いてあった。そうか、ニガウリの苗づくりは室内でできるのだ、ということで早速実行(昨日)。
 昨年は外でビニールを被せていたが連休には間に合わなかった。今年は間に合わせたいものだ。

 

— 記述 m-tezuka at 01:50 pm  

ノースポール

150302
↑クリックすると拡大表示されます

 庭のあちこちに春菊の様な小さな草が出ていた。何か花が咲きそうな雰囲気だったので、集めて鉢に植えておいた。それが成長して白い花が咲いた。ノースポールだ。
 一昨年ノースポールの鉢植えを買って花を咲かせたので、それが実って種があちこちに飛んで芽が出たらしい。ノースポールが実ったことに気が付かなかった。

 

— 記述 m-tezuka at 04:57 pm  

確定申告

 2年前から確定申告書は、国税庁の「確定申告書等作成コーナー」で作成している。データーを入力すれば計算は全てサーバー側で行って結果が表示されるので大変便利である。
 昨年のデータを読み込めば、変更分を修正するだけなのでさらに簡単に作成できてしまうし、プリンターで印刷すればそれが提出書類になるので手で書く必要はない。
 ということで、確定申告の時期になったらすぐに取り掛かればいいものの、なかなか取り掛からなかったが、3月になったらすぐに提出できるように今日作成した。
 但し、まだインターネットでの提出は未経験である。

— 記述 m-tezuka at 11:37 pm  

サヤエンドウを植えた

150227
↑クリックすると拡大表示されます

 くろがねやへ行ったらサヤエンドウの苗があった。4月に収穫できると表示されていたので買ってみた。空いているところに植えた。はじめてなので、どのように成長するのか楽しみである。

 

— 記述 m-tezuka at 04:54 pm  

prev
2025.7
next
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
 
T:186 Y:626 Total:427205 Online:01
m-tezukaのホームページ